2006年05月26日
S.G.A (っと勝手に略してみる)
さて、前回のつづきとなります( ̄▽ ̄)b
朝は雨、いや豪雨。
いざ、与那原署へ!!
いざ、与那原署へ!!
今日はなんてったって、史上初の最年少の役((( ;゚Д゚)))
そう!!!
小学一年生!!
ランドセル背負ってる!!!
きっと7才!!!!
一けたなのかぁ( ´・ω・)
めちゃめちゃ平成生まれじゃん(ノ ゚Д゚)ノ!!!!!
ムシキングってなんでつか?( ゚ρ゚ )
そんなこんなで到着♪( ̄▽ ̄)b
その前にε=ε=┏( ・_・)┛
今日のこの日のために
朝から足の毛を剃ってきました♪(*^ー゚)b
これがねぇ~
大変なんだね~~
ふくらはぎっとか大変なんだね~~(´Д⊂
ほんとはすねの部分だけでいいんですが、
妙に気持ち悪かったので
足、全部剃っちゃいました。
さて本題に戻りましょう( ̄▽ ̄)b
与那原署にて、今日の打ち合わせ。
雑談も兼ねながら、色々話を伺うと
やはり、沖縄でもそういった連れ去り、未遂の事件も多いとのこと。
そのあと、佐敷小学校の体育館に移動しリハーサル
防犯ブザーの操作や、抵抗の仕方を実際に習い、
ポイントを強調していく。
やってる中、思いついたことを言ってみると、快く引き受けてくれて
新たなシチュエーションでのシーンも作ってみました。
んで、本番。
軽く任命式を終え、芝居がはじまったわけです。
内容は不審者(なおやさん)が僕を連れ去るという事例。
みずきは良い例として、僕にアドバイスをくれる役。
お菓子をあげるパターンや、有無を言わさず連れ去ったりなど。
いやぁぁぁぁ!!!
子供達の反応のすごいこと♪すごいこと♪
僕らの一挙手一投足に声をあげるわけです━(゚∀゚)━!
まるでわが身のごとく、声が上がります♪
講習の出演よりも
そんな子供達の素直に反応できる心に救われました感じがします
というのも、内容というのは
防犯ブザーの使い方とはありますが、
要は誰も信じちゃいけないよ
という気がしましたので。
なにも連れ去り事件というのは近年はじまったことではなく、
昔からあることと警察の方から伺いました。
ただ、昔と比べ、質が変わってきているとのこと。
身代金目的の誘拐から個人の精神的欲望、衝動という具合らしいです。
こりゃ、青年、大人への講習、改善が必要なんだろうなぁっとふと思うわけです。
自分を認めてもらいたい、信じられない、無関心、相手を認められない
様々な要因があるんでしょうが、
無関心ではありたくないですね
ではでは。
今日のこの日のために
朝から足の毛を剃ってきました♪(*^ー゚)b
これがねぇ~
大変なんだね~~
ふくらはぎっとか大変なんだね~~(´Д⊂
ほんとはすねの部分だけでいいんですが、
妙に気持ち悪かったので
足、全部剃っちゃいました。
感想( `д´)
女性はえらい!!!!!U>ω<)ノ
以上
さて本題に戻りましょう( ̄▽ ̄)b
与那原署にて、今日の打ち合わせ。
雑談も兼ねながら、色々話を伺うと
やはり、沖縄でもそういった連れ去り、未遂の事件も多いとのこと。
そのあと、佐敷小学校の体育館に移動しリハーサル
防犯ブザーの操作や、抵抗の仕方を実際に習い、
ポイントを強調していく。
やってる中、思いついたことを言ってみると、快く引き受けてくれて
新たなシチュエーションでのシーンも作ってみました。
んで、本番。
軽く任命式を終え、芝居がはじまったわけです。
内容は不審者(なおやさん)が僕を連れ去るという事例。
みずきは良い例として、僕にアドバイスをくれる役。
お菓子をあげるパターンや、有無を言わさず連れ去ったりなど。
いやぁぁぁぁ!!!
子供達の反応のすごいこと♪すごいこと♪
僕らの一挙手一投足に声をあげるわけです━(゚∀゚)━!
まるでわが身のごとく、声が上がります♪
講習の出演よりも
そんな子供達の素直に反応できる心に救われました感じがします
というのも、内容というのは
防犯ブザーの使い方とはありますが、
要は誰も信じちゃいけないよ
という気がしましたので。
なにも連れ去り事件というのは近年はじまったことではなく、
昔からあることと警察の方から伺いました。
ただ、昔と比べ、質が変わってきているとのこと。
身代金目的の誘拐から個人の精神的欲望、衝動という具合らしいです。
こりゃ、青年、大人への講習、改善が必要なんだろうなぁっとふと思うわけです。
自分を認めてもらいたい、信じられない、無関心、相手を認められない
様々な要因があるんでしょうが、
無関心ではありたくないですね
ではでは。
Posted by ひおとこ at 23:32
この記事へのコメント
毛剃りまでされたんですかぁ・・・さすが役者さん、根性ありますねぇ(笑)
先日の小学生の女児2名の防犯ブザー、携帯でのお手柄・・・
学校での防犯指導が役にたったと話してましたね。
使い方とか教わってても~いざとなったら使えませんからねぇ。
こういう警察の指導とか頻繁に行ったらきっと子供達にも抵抗なく
防犯ブザーや知らない人との接し方とかわかってくるんじゃないかなぁ。
人の役に立つって言ったらおかしいけどみんなの為に何かお手伝いが
出来るって・・役者さんって素敵なお仕事ね^^
先日の小学生の女児2名の防犯ブザー、携帯でのお手柄・・・
学校での防犯指導が役にたったと話してましたね。
使い方とか教わってても~いざとなったら使えませんからねぇ。
こういう警察の指導とか頻繁に行ったらきっと子供達にも抵抗なく
防犯ブザーや知らない人との接し方とかわかってくるんじゃないかなぁ。
人の役に立つって言ったらおかしいけどみんなの為に何かお手伝いが
出来るって・・役者さんって素敵なお仕事ね^^
Posted by ゆうな at 2006年05月27日 00:00
☆ゆうな☆
コメントありがとうございますw
ちょうどその日のニュースでしたね。
ぼくも役者にはこういう活動もできるんだなぁっと思った体験でした
次は一日署長とか目指しちゃうか♪
コメントありがとうございますw
ちょうどその日のニュースでしたね。
ぼくも役者にはこういう活動もできるんだなぁっと思った体験でした
次は一日署長とか目指しちゃうか♪
Posted by とも at 2006年05月27日 00:17
どうもお疲れ様です~。
すぐさまネットで検索かけて映像見たけど、ナイスな演技っすね(#  ̄ー ̄)〇"グッ
映像はOTVのページから上のニュース→過去の記事「演劇で不審者対策学ぶ」で見れますよ~。
ぜひうちの学校でも文化祭の時にぜひ何かやって欲しいものですねぇ^^
すぐさまネットで検索かけて映像見たけど、ナイスな演技っすね(#  ̄ー ̄)〇"グッ
映像はOTVのページから上のニュース→過去の記事「演劇で不審者対策学ぶ」で見れますよ~。
ぜひうちの学校でも文化祭の時にぜひ何かやって欲しいものですねぇ^^
Posted by 0shun at 2006年05月27日 00:39
決まってすぐ、本番ゎ今日だったのね(◎。◎〃)お疲れぃしょん♪
智クンの徹底ぶりにゎ目を見張るものがあるね☆((←使い方合ってるのか不安。○
でも、舞台やって、そのコトが新しい活動に繋がっていくのゎステキだよね♪
やって無駄な事なんて①っもないんだよね、きっと。○
『陽の光はただ 全てを照らし出すけれども
その陽影から出て 光に当たるは君』 ・・って誰かが唄ってたけども、
『当たる』のでゎなく、多くの人にとっての『光』自身になれるよう、これからも頑張ってね♪
智クンの徹底ぶりにゎ目を見張るものがあるね☆((←使い方合ってるのか不安。○
でも、舞台やって、そのコトが新しい活動に繋がっていくのゎステキだよね♪
やって無駄な事なんて①っもないんだよね、きっと。○
『陽の光はただ 全てを照らし出すけれども
その陽影から出て 光に当たるは君』 ・・って誰かが唄ってたけども、
『当たる』のでゎなく、多くの人にとっての『光』自身になれるよう、これからも頑張ってね♪
Posted by りぃ at 2006年05月27日 00:50
☆0shun☆
おおおおおお!!!!!
すげぇ!!!!!
情報ありがとうございますm(_ _)m
便利な世の中になったものですな
リアルプレイヤーがあれば見れますね♪
ちなみに5月25日のニュースです
文化祭に呼ばれるのもいいですねw
そこで再演とかねw
☆りぃ☆
いえいえ、記事が遅れただけで、本番は25日当日でしたm(_ _)m
勘違いさせて申し訳ない
光になるかぁ♪
ありとあらゆる手段を使って光るか♪
ちなみに、僕の足は真っ白の輝いてますょw
おおおおおお!!!!!
すげぇ!!!!!
情報ありがとうございますm(_ _)m
便利な世の中になったものですな
リアルプレイヤーがあれば見れますね♪
ちなみに5月25日のニュースです
文化祭に呼ばれるのもいいですねw
そこで再演とかねw
☆りぃ☆
いえいえ、記事が遅れただけで、本番は25日当日でしたm(_ _)m
勘違いさせて申し訳ない
光になるかぁ♪
ありとあらゆる手段を使って光るか♪
ちなみに、僕の足は真っ白の輝いてますょw
Posted by とも at 2006年05月27日 01:53
キャップ後ろにかぶってたしぃ(笑)
名前、『と~も』だった??
最近のニュースはほんと物騒な事件ばかりやね~。
しっかり子供達に教えてあげてください。
名前、『と~も』だった??
最近のニュースはほんと物騒な事件ばかりやね~。
しっかり子供達に教えてあげてください。
Posted by ゆか at 2006年05月27日 21:52
☆ゆか☆
おwよく観てますな( ̄▽ ̄)b
名前、正解ですよん♪
おwよく観てますな( ̄▽ ̄)b
名前、正解ですよん♪
Posted by とも at 2006年05月28日 00:14