2005年09月11日
雨天決行♪(本番編)
午後八時前。
奇跡的に雨もやむことなく、時折暴雨を振るう中、みんなで最後の気合入れ( ̄▽ ̄)b
雨の中やるのは、やはり皆テンション上がってます♪
いい感じ!
しかし、大変なのは観てるお客さんです。
集まってる方々にも満足できるよう、盛り上げていかねば!
皆、各人で最終チェックを行ってます。
出番まであと2組。
そんな中、スタッフが走ってきて、
のぉぉぉ~~!!
急いで、スタンバって、本番突入!
まずは、女子十二楽房の奇跡という曲に合わせた、旗の演舞!
これが、雨&照明で非常に、かっくいい!!
まさに、天の演出!
雨の中、お客さんも拍手♪
続いて、豊見城あずささんから、習ったニセーシという空手の型。
個人錬の成果でしょう。
少ない稽古時間だったにもかかわらず(正直ぶっつけ本番)、すばらしい型披露♪
最後に、昨日からフォーメーションやった、レキオの夢という曲での演舞。
リハでの急遽変更だったのですが、やってしまえば、こっちのもの( ̄▽ ̄)b
皆の気迫が出てました。
時間にして10分
悪天候のなか、皆さんしっかり、やってくれました(*^^*)
お客さんにしっかり伝わったのかな?これだけが一番心配でした。
なんせ、同じ悪天候でも見てる方が、何倍も大変ですし。
ふと、遠くをみると、なんと離れたところからも、拍手が!!
出演していてなんですが、ありがとうございます!
まぁ、そんなこんなで、怒涛の二日間を終えました
今回は一出演者から、離れた立場を体験させてもらえました
勉強にもなりました。
最後まで、慣れない指示に対応して頂いてくれた、なはせんせいションのメンバー。
お疲れ様&ありがとう
PS ほとんど説明せずに、すぐにサポートしてくれた、亜子、沙亜子、こういち。
本番に駆けつけてくれた、の~ぶ~。
とても助かりました。
君たちがいなけりゃ、おれ一人では、迷走してたと思います。
そして、N森先生。こんな重要な役目をまかせてくれて感謝してます
お疲れ様&ありがとう
奇跡的に雨もやむことなく、時折暴雨を振るう中、みんなで最後の気合入れ( ̄▽ ̄)b
雨の中やるのは、やはり皆テンション上がってます♪
いい感じ!
しかし、大変なのは観てるお客さんです。
集まってる方々にも満足できるよう、盛り上げていかねば!
皆、各人で最終チェックを行ってます。
出番まであと2組。
そんな中、スタッフが走ってきて、
前の2組が中止です。すぐスタンバイお願いします!
あとどれくらいですか?
1分くらいです!!
ヽ(;´Д`)ノ
のぉぉぉ~~!!
急いで、スタンバって、本番突入!
まずは、女子十二楽房の奇跡という曲に合わせた、旗の演舞!
これが、雨&照明で非常に、かっくいい!!
まさに、天の演出!
雨の中、お客さんも拍手♪
続いて、豊見城あずささんから、習ったニセーシという空手の型。
個人錬の成果でしょう。
少ない稽古時間だったにもかかわらず(正直ぶっつけ本番)、すばらしい型披露♪
最後に、昨日からフォーメーションやった、レキオの夢という曲での演舞。
リハでの急遽変更だったのですが、やってしまえば、こっちのもの( ̄▽ ̄)b
皆の気迫が出てました。
時間にして10分
悪天候のなか、皆さんしっかり、やってくれました(*^^*)
お客さんにしっかり伝わったのかな?これだけが一番心配でした。
なんせ、同じ悪天候でも見てる方が、何倍も大変ですし。
ふと、遠くをみると、なんと離れたところからも、拍手が!!
出演していてなんですが、ありがとうございます!
まぁ、そんなこんなで、怒涛の二日間を終えました
今回は一出演者から、離れた立場を体験させてもらえました
勉強にもなりました。
最後まで、慣れない指示に対応して頂いてくれた、なはせんせいションのメンバー。
お疲れ様&ありがとう
PS ほとんど説明せずに、すぐにサポートしてくれた、亜子、沙亜子、こういち。
本番に駆けつけてくれた、の~ぶ~。
とても助かりました。
君たちがいなけりゃ、おれ一人では、迷走してたと思います。
そして、N森先生。こんな重要な役目をまかせてくれて感謝してます
お疲れ様&ありがとう
Posted by ひおとこ at 02:39
この記事へのコメント
おつかれっす!
貴重な経験をされたようですね。
いやぁ3日間平田さんと共に
福岡=長崎=福岡・春日
爆走してきました。(旅の距離合計370km)
普段の少年の船活動に時々
なっばしょっとかぁ!と
両親に、いわれていたから
昨夜の舞台には両親を招きました
帰宅してみると熱lく感動した両親がいるではないですか!
1月の大琉球まつり
福岡でも少しづつ興味を持っている方が
いるようで嬉しいです
貴重な経験をされたようですね。
いやぁ3日間平田さんと共に
福岡=長崎=福岡・春日
爆走してきました。(旅の距離合計370km)
普段の少年の船活動に時々
なっばしょっとかぁ!と
両親に、いわれていたから
昨夜の舞台には両親を招きました
帰宅してみると熱lく感動した両親がいるではないですか!
1月の大琉球まつり
福岡でも少しづつ興味を持っている方が
いるようで嬉しいです
Posted by しん@福岡 at 2005年09月11日 22:43
イベントがいまいち分かってないんですが、文面からするにすごかったみたいですね。(途中まで出てると思いつつ読んでました)
かっこいい・・・☆
あるふも今日稽古でした。
頑張りますよー!役者一人足りない状態でのスタートだけど(汗)
負けませぬぞー!逆境にもアカハチ殿にも!
かっこいい・・・☆
あるふも今日稽古でした。
頑張りますよー!役者一人足りない状態でのスタートだけど(汗)
負けませぬぞー!逆境にもアカハチ殿にも!
Posted by あるふ at 2005年09月12日 00:32
アカハチさん、ブログ始めたんですね。
見つけた瞬間、うれしくって一人で拍手してしまいました!
私も、アカハチさんの大ファンで、夢の中で「はちさん」と呼ぶほど仲良しになる夢(妄想!?)を見たりしました。
実ははちさんが労働中、一回図々しく話しかけたことのある者です。
これからも、爆走な日々、楽しみにしています!
見つけた瞬間、うれしくって一人で拍手してしまいました!
私も、アカハチさんの大ファンで、夢の中で「はちさん」と呼ぶほど仲良しになる夢(妄想!?)を見たりしました。
実ははちさんが労働中、一回図々しく話しかけたことのある者です。
これからも、爆走な日々、楽しみにしています!
Posted by きよみ at 2005年09月12日 09:02
☆しん@福岡☆
おおwお疲れ様です(*^^*)
県をまたがるツアーですな。一月の大琉球祭り!!とてもビッグなイベントですね。公演後のレキオス無人島ツアー。
これもかなりの楽しみの一つ♪
いまからわくわくしてますよ。
☆あるふ☆
逆境からのスタート。乗り越えて、力をつけていくんだ~~
僕の大好きな映画から、一言♪
小さき者でも世界を変えられる
ん?余計だったかな y( ̄Д ̄)。oO○プハー
ちなみに青年祭は僕も出演しましたよ。ただ、全体を見ることに集中することが多く、ブログではその部分をカットしてます。
☆きよみ☆
訪問ありがとうo(*^▽^*)o
夢にまで出させてもらえるとは光栄です♪
実は、素の時に話しかけられたのは、あれが初めてで、とても嬉しかったですよ( ̄▽ ̄)bこれからも、応援よろしくお願いします♪
おおwお疲れ様です(*^^*)
県をまたがるツアーですな。一月の大琉球祭り!!とてもビッグなイベントですね。公演後のレキオス無人島ツアー。
これもかなりの楽しみの一つ♪
いまからわくわくしてますよ。
☆あるふ☆
逆境からのスタート。乗り越えて、力をつけていくんだ~~
僕の大好きな映画から、一言♪
小さき者でも世界を変えられる
ん?余計だったかな y( ̄Д ̄)。oO○プハー
ちなみに青年祭は僕も出演しましたよ。ただ、全体を見ることに集中することが多く、ブログではその部分をカットしてます。
☆きよみ☆
訪問ありがとうo(*^▽^*)o
夢にまで出させてもらえるとは光栄です♪
実は、素の時に話しかけられたのは、あれが初めてで、とても嬉しかったですよ( ̄▽ ̄)bこれからも、応援よろしくお願いします♪
Posted by とも at 2005年09月12日 11:25
演出家デビュー☆おめでとうございます♪
嵐の中響く「レキオの夢」‥
うーん
ドラスティック〜!
かっこいい〜!!
そんな天候でも中止にせず演じてくれるなんて、観ている側は感激もひとしおだったでしょうね(^▽^)/
地元の人、羨ましいいぃ
ところで
なはせんせいション
って??
しかも、なにゆえ「センセイション」ではなく「せんせいション」???
今回みたいなことでスキルが上がって、進化してゆくのよね
爆走☆ともの新たなフェイズも近いかも!
嵐の中響く「レキオの夢」‥
うーん
ドラスティック〜!
かっこいい〜!!
そんな天候でも中止にせず演じてくれるなんて、観ている側は感激もひとしおだったでしょうね(^▽^)/
地元の人、羨ましいいぃ
ところで
なはせんせいション
って??
しかも、なにゆえ「センセイション」ではなく「せんせいション」???
今回みたいなことでスキルが上がって、進化してゆくのよね
爆走☆ともの新たなフェイズも近いかも!
Posted by よりむー at 2005年09月12日 15:08
今日は楽しいひととき、どうもありがとうございました!
途中からは、よく考えると素人のくせに言いたい放題言っちゃって・・・。
ごめんなさい。
でも、本当にレキオスが、レキオスのメンバーが大好きなんですよ!
心から応援してます!!
これからも、ちょくちょくブログにもおじゃましますので、よろしくです。
あと、おすすめ映画、また教えて下さいね。
これからのはちさんに、期待してます!
途中からは、よく考えると素人のくせに言いたい放題言っちゃって・・・。
ごめんなさい。
でも、本当にレキオスが、レキオスのメンバーが大好きなんですよ!
心から応援してます!!
これからも、ちょくちょくブログにもおじゃましますので、よろしくです。
あと、おすすめ映画、また教えて下さいね。
これからのはちさんに、期待してます!
Posted by きよみ at 2005年09月13日 00:50
☆よりむー☆
本当に雨の中、足を止めてくれた方々に感謝でした。
さて、補足説明ですが、なはせんせいションとは
那覇市の教育委員会が主催でスポーツ・芸術・文化のスペシャリストを派遣して学んでもらうというプログラムの一環で、その対象者は学校の先生なんです。つまり、先生自身が体験し、それを子供たちに伝えていくという試みなんです。
実は今年の8月、その教える側でレキオスメンバーが派遣されたので、(レキオの夢を指導)、その縁がきっかけで、先生ではない僕も交流することができました。3期生という形になってます。
☆きよみ☆
いえいえ、率直な意見交換ができてとても有意義な時間でしたよ♪
10月の舞台まで、新たに最高の状態にもっていけるよう、まさに日々修行です。楽しみに待っててくださいね。
映画の感想なども、ちょくちょく書いてみようかな( ̄▽ ̄)b
本当に雨の中、足を止めてくれた方々に感謝でした。
さて、補足説明ですが、なはせんせいションとは
那覇市の教育委員会が主催でスポーツ・芸術・文化のスペシャリストを派遣して学んでもらうというプログラムの一環で、その対象者は学校の先生なんです。つまり、先生自身が体験し、それを子供たちに伝えていくという試みなんです。
実は今年の8月、その教える側でレキオスメンバーが派遣されたので、(レキオの夢を指導)、その縁がきっかけで、先生ではない僕も交流することができました。3期生という形になってます。
☆きよみ☆
いえいえ、率直な意見交換ができてとても有意義な時間でしたよ♪
10月の舞台まで、新たに最高の状態にもっていけるよう、まさに日々修行です。楽しみに待っててくださいね。
映画の感想なども、ちょくちょく書いてみようかな( ̄▽ ̄)b
Posted by とも at 2005年09月13日 11:01
補足説明ありがとうございます
那覇市は素敵♪な試みをしているのですね(^.^)b
文化は継承されてゆくべきだし!
より多くの人に本の中や画面の映像だけでなく、生の、ライヴな感触を味わってもらう機会がある、って素晴らしい事だと思います!
その一端を担っているレキオスメンバー、素敵です(^▽^)/
こうなると、自分は何かしているかな?何が出来るかな?と考えたり、力が足りないから何も出来ないか〜(T_T)と思ったり。
ふうぅ
日々修行ですな!
那覇市は素敵♪な試みをしているのですね(^.^)b
文化は継承されてゆくべきだし!
より多くの人に本の中や画面の映像だけでなく、生の、ライヴな感触を味わってもらう機会がある、って素晴らしい事だと思います!
その一端を担っているレキオスメンバー、素敵です(^▽^)/
こうなると、自分は何かしているかな?何が出来るかな?と考えたり、力が足りないから何も出来ないか〜(T_T)と思ったり。
ふうぅ
日々修行ですな!
Posted by よりむー at 2005年09月13日 12:24
☆よりむー☆
諦めたら、そこで試合終了ですよ
と、スラムダンクの安西先生が言っております
継続は力なり
と、なぞの空手家も言ってました
日々がんばってることを、続けること。
とりあえずは、好きこそものの上手なれってことで、そこに何かが生まれてくるさぁ♪
ぼくも同じく日々修行です( ̄▽ ̄)b
諦めたら、そこで試合終了ですよ
と、スラムダンクの安西先生が言っております
継続は力なり
と、なぞの空手家も言ってました
日々がんばってることを、続けること。
とりあえずは、好きこそものの上手なれってことで、そこに何かが生まれてくるさぁ♪
ぼくも同じく日々修行です( ̄▽ ̄)b
Posted by とも at 2005年09月13日 20:37
はい
Posted by ・・・ at 2007年04月09日 11:56