2006年01月13日
サバニツアー(体験コース編)
というわけで♪
まずは先日行われたサバニ体験ツアーの中から、当日の午前中に行われた
半日サバニ体験ツアーの様子の報告です( ̄▽ ̄)b
プログラムの内容は文字通り、サバニ体験♪
カヤックセンターや海想のスタッフの先導(船頭)の下、海中道路付近の海を疾走するというもの。
集まった方々は春日少年の船のメンバーを中心にほぼ県外の方ばかり♪
といっても、沖縄出身の僕も含め、ほぼサバニなんぞ、はじめての経験なわけです
ここ最近ずうっと雨だったのですが、当日は晴れ♪
みなさんの日ごろの行いのおかげでしょう。
まぁ、間違いなく、ほぼ全員、自分のおかげだと自負してもいいくらい快晴でした
サバニが到着して、みんなで力を合わせて、海へと運んで準備します

亀の亡骸を見ながら、
水族館でしか見たことない生き物が実際に海にいるんだなぁ~
っと当たり前のことに感慨深く見つめちゃってました。
さてさて、2艘のサバニに次々に乗り込む僕ら♪
海風、海水ともに朝なので寒い想いもなんのその!
乗り終えたみんなの笑顔、興奮はそんなこと一切感じさせません
ドキドキしながら順番を待ち、春日のメンバーとともに、いざ乗船ε=ε=┏( ・_・)┛
つるつる滑りながらも、サバニに乗り込む俺( ̄▽ ̄)b
急遽、ティッシュをマサキの鼻につっこみながら、サバニは出発。
ごめんね、ぶつかったことすら気づかなかったよm(_ _)m
アクシデントがあったものの、サバニをみんなで漕ぎながら海を疾走しました。
風を受けながら、快調にすすむ♪すすむ♪
さらに、一緒に乗ってた、太郎さん、なつきが旅立ちの朝を歌いだす♪
アカハチとなって、劇中のセリフをアレンジして(サバニツアーバージョン)皆で盛り上がる!
あっという間に体験ツアーが終了。
う~ん、もっと海にいたい。
名残おしかったですが、時間が来てしまいました。
興奮さめやらぬまま、皆の顔も生き生きしています。
マサキのティッシュもとれています。
短い時間でしたが、とても楽しい、貴重な経験をさせてもらえました( ̄▽ ̄)b
ではではw
カヤックセンターや海想のスタッフの先導(船頭)の下、海中道路付近の海を疾走するというもの。
集まった方々は春日少年の船のメンバーを中心にほぼ県外の方ばかり♪
といっても、沖縄出身の僕も含め、ほぼサバニなんぞ、はじめての経験なわけです
ここ最近ずうっと雨だったのですが、当日は晴れ♪
みなさんの日ごろの行いのおかげでしょう。
まぁ、間違いなく、ほぼ全員、自分のおかげだと自負してもいいくらい快晴でした
サバニが到着して、みんなで力を合わせて、海へと運んで準備します
青い海!
青い空!
白い砂浜!&よくわからない打ち上げられた海草たち!!
・・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
亀?

亀の亡骸を見ながら、
水族館でしか見たことない生き物が実際に海にいるんだなぁ~
っと当たり前のことに感慨深く見つめちゃってました。
周囲の人には、死骸みつめる、おかしな人に映ってたみたいです( ̄□ ̄;)!
さてさて、2艘のサバニに次々に乗り込む僕ら♪
海風、海水ともに朝なので寒い想いもなんのその!
乗り終えたみんなの笑顔、興奮はそんなこと一切感じさせません
ドキドキしながら順番を待ち、春日のメンバーとともに、いざ乗船ε=ε=┏( ・_・)┛
つるつる滑りながらも、サバニに乗り込む俺( ̄▽ ̄)b
( ´ ^ ` すぅ ( - o - はぁぁ・・・
無事、乗れたね!みんなぁ♪┐(´ー`)┌
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
先に乗ってた春日のマサキくん(小学生くらい)が、鼻血だしてるじゃないっ!!!
さては興奮しすぎたかw('-'*)フフ
笑顔でつっこむこと2秒
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
・・・・・・・
・・・・
どうやら、乗船の際、俺の頭が彼の鼻にぶつかってたそうで・・・・
ノォォォォォォオオオオオオオ~~~~!!!
ごめんよぉぉぉぉm(_ _)m
急遽、ティッシュをマサキの鼻につっこみながら、サバニは出発。
ごめんね、ぶつかったことすら気づかなかったよm(_ _)m
アクシデントがあったものの、サバニをみんなで漕ぎながら海を疾走しました。
風を受けながら、快調にすすむ♪すすむ♪
マサキの流血も止まり、(ほっとしました)みんなで、レキオスのシーンさながらに、
ゆいさ♪ゆいさ♪ よぉぉぉぉ~~そろぉぉぉ~~
っと声を張り上げる
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
ゆいさ♪ゆいさ♪ よぉぉぉぉ~~そろぉぉぉ~~
っと声を張り上げる
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
さらに、一緒に乗ってた、太郎さん、なつきが旅立ちの朝を歌いだす♪
アカハチとなって、劇中のセリフをアレンジして(サバニツアーバージョン)皆で盛り上がる!
わ~たれ~♪ う~みを~~♪
レキオスよぉぉぉぉぉ!!!!!!
よぉぉぉぉぉそろぉぉぉぉぉぉ~~~(byマサキ)
あっという間に体験ツアーが終了。
う~ん、もっと海にいたい。
名残おしかったですが、時間が来てしまいました。
興奮さめやらぬまま、皆の顔も生き生きしています。
マサキのティッシュもとれています。
短い時間でしたが、とても楽しい、貴重な経験をさせてもらえました( ̄▽ ̄)b
ではではw
Posted by ひおとこ at 12:27
この記事へのコメント
あぁ〜、読めば読むほど…
昼間は凄い良い天気だったもんなぁ〜
力強い積乱雲も見られ、これって夏じゃん!って思いましたもん(゚m゚;)
あの辺も亀出没するんだ!知らなかったです〜((((*^o^*)
無人島編も楽しみにしてますね〜
さてと、これから福岡に飛びます!今夜の楽しみは《美女と野獣》★彡
昼間は凄い良い天気だったもんなぁ〜
力強い積乱雲も見られ、これって夏じゃん!って思いましたもん(゚m゚;)
あの辺も亀出没するんだ!知らなかったです〜((((*^o^*)
無人島編も楽しみにしてますね〜
さてと、これから福岡に飛びます!今夜の楽しみは《美女と野獣》★彡
Posted by ☆meg at 2006年01月13日 13:38
おおぉ、主役はまさき君ですね。
あのときの模様は写真に撮っています。
僕もあのサバニに乗りたかった・・・
あのときの模様は写真に撮っています。
僕もあのサバニに乗りたかった・・・
Posted by 春日のしん at 2006年01月13日 23:21
うわぁ~ん、楽しそう~☆
アクシデントも思い出のうちだね!^^
あのサバニに一体何人くらい乗れるものなの?
あまり漕がなくても風で勝手に動くものなの?
想像がつかない^^;
あ~あ、太郎さんと夏希ちゃんの歌も聞けたなんて・・・
はぁ・・・やっぱ参加された方がうらやましい・・・
またこういう企画してくれないかなぁ~是非次回は!^^v
アクシデントも思い出のうちだね!^^
あのサバニに一体何人くらい乗れるものなの?
あまり漕がなくても風で勝手に動くものなの?
想像がつかない^^;
あ~あ、太郎さんと夏希ちゃんの歌も聞けたなんて・・・
はぁ・・・やっぱ参加された方がうらやましい・・・
またこういう企画してくれないかなぁ~是非次回は!^^v
Posted by ゆうな at 2006年01月13日 23:56
サバニツアーいいなぁ・・・。
まぁ成人式が入っていたからどうにもならなかったんですけど^^;
突然のアクシデントもいい思い出ですね^^
今度はいろんな人が参加しやすい夏休み期間中に開催ってのはどうでしょう?
その時はもちろん参加の方向で^^
まぁ成人式が入っていたからどうにもならなかったんですけど^^;
突然のアクシデントもいい思い出ですね^^
今度はいろんな人が参加しやすい夏休み期間中に開催ってのはどうでしょう?
その時はもちろん参加の方向で^^
Posted by 0shun at 2006年01月14日 00:35
ちなみに小六です(o'∀^o)僕の姉はこの前日、飛行機の中でなんと鼻血を出したんです。しかし、姉はスチュワーデスを呼ぶ方法を知らなかったのです!!
姉は身振り手振りでスチュワーデスに知らせようとしたのですが、気付かれずに白い服が血だらけ(ΩдΩ)
姉は身振り手振りでスチュワーデスに知らせようとしたのですが、気付かれずに白い服が血だらけ(ΩдΩ)
Posted by 春日のまさき at 2006年01月14日 21:16
こんにちは☆
この間、サバニに一緒に乗ったハルナですよ〜!ちなみに、6日のリハーサルも見に来てました(笑)
サバニ楽しかったです!その日の夢に出てきたくらいっъ( ゜ー^)
バイトの給料を切り詰めて沖縄に行ってよかったです!
後、マサキの鼻血の真相も聞けてよかった〜(笑)
この間、サバニに一緒に乗ったハルナですよ〜!ちなみに、6日のリハーサルも見に来てました(笑)
サバニ楽しかったです!その日の夢に出てきたくらいっъ( ゜ー^)
バイトの給料を切り詰めて沖縄に行ってよかったです!
後、マサキの鼻血の真相も聞けてよかった〜(笑)
Posted by 春日の春奈☆ at 2006年01月17日 13:11
☆meg☆
積乱雲まで出てましたか!!
お昼ごろには海の中のほうがあったかいんじゃないかって感じでしたね。
沖縄には1月のイメージって難しいです
そろそろ桜も咲いてるわけですしねw
☆春日のしん☆
遠慮して僕らは最後に乗ったんですけどね。
次回は一緒に乗りましょ
よ~~そろ~~~~!!!
☆ゆうな☆
大きさにもよるんでしょうが、8人くらいは乗れますかね。
動きはヨットを想像してもらうのが簡単かも。
漕がなくても、風の力でよくわかりませんが、風上に向かって進めます♪
積乱雲まで出てましたか!!
お昼ごろには海の中のほうがあったかいんじゃないかって感じでしたね。
沖縄には1月のイメージって難しいです
そろそろ桜も咲いてるわけですしねw
☆春日のしん☆
遠慮して僕らは最後に乗ったんですけどね。
次回は一緒に乗りましょ
よ~~そろ~~~~!!!
☆ゆうな☆
大きさにもよるんでしょうが、8人くらいは乗れますかね。
動きはヨットを想像してもらうのが簡単かも。
漕がなくても、風の力でよくわかりませんが、風上に向かって進めます♪
Posted by とも at 2006年01月19日 20:18
☆Oshun☆
サバニレースにでも出たいですな~♪
確かに夏休みにそういう企画があるといいですねw
夏だ
海だ
サバニだぁ
☆春日のまさき☆
鼻血ごめんよぉ~~
血の海水族館にならなくて何よりでした。
飛行機で鼻血を出す姉ですか・・・
空でも海でもエライことなってたんですね
☆春日の春奈☆
夢にまで出てくるとは嬉しい限りですw
あのサバニ楽しかったですね~~w
リハの時は手伝いまでしてくれて感謝です。
いつか、九州でも本公演したいですよ!!
サバニレースにでも出たいですな~♪
確かに夏休みにそういう企画があるといいですねw
夏だ
海だ
サバニだぁ
☆春日のまさき☆
鼻血ごめんよぉ~~
血の海水族館にならなくて何よりでした。
飛行機で鼻血を出す姉ですか・・・
空でも海でもエライことなってたんですね
☆春日の春奈☆
夢にまで出てくるとは嬉しい限りですw
あのサバニ楽しかったですね~~w
リハの時は手伝いまでしてくれて感謝です。
いつか、九州でも本公演したいですよ!!
Posted by とも at 2006年01月19日 20:24