2005年11月02日

学校公演2nd (おまけ付き)

昨日のことですw
大航海レキオスの沖縄市民会館で学校公演がありました
一般公開は先日の生命の詩で今年最後。
そして、昨日の学校公演でほんとに、公演自体、今年最後の本番だったわけです

今年の1月にはじまり、結構な数やってきましたが、あっという間でしたねw

前回も思いましたが、やはり学校公演は独特の雰囲気があります
最初の方は見てるって感じだったんですが、
次第にレキオスワールドに引き込まれた感じはありました

終始小声でしゃべってる生徒さんたちもいましたが、最後の航太と父のシーンは魅入ってました
さすがです、周作さん。
またまた勉強になりました

さて、本格的に来年に向けて、色々始まります♪
次はコンベンション展示塔
おもわず、公演終了後にカジ役の亜子と帰りに寄ってみました
デカイぜ┌(_Д_┌ )┐ ブリッジ!!
まってろよ、展示塔!!









お・ま・け  w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


●なっ!!ないっっ!!●


アジアン航路というシーンでの出来事
ラオロン(泡盛のルーツとなるタイのお酒)のビンを片手に酔っ払って、夢のような世界に迷い込む
アカハチ
とって~~も美しい人魚姫と出会い、戯れようとするものの最後には吹っ飛ばされる場面
生命の詩から、人魚姫をリフトで持ち上げたりしてるわけですが
入念な練習の結果
なんなくクリア~~( ̄▽ ̄)bワックス効きまくりの舞台上を高速でハイハイして追っかけるアカハチ
・・・・コロコロ・・・・
そして吹っ飛ばされる・・・・
起き上がる

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・

(・_・?)

ラオロンがねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!


どうやら、高速ハイハイの最中に紐がちぎれたらしい・・・

幸いにも舞台上にあったので、そのまま酔っ払ったまんま回収♪
一年間、小道具もお疲れ様m(_ _)m
なんだかんだ磨耗してたのを見抜けなかったです



●・・・・・・・・●


シリーズ化するつもりなのか
またまた僕の立ち位置から見えなかったんですが・・・・
彼が帰ってきました
こ う い ち


今回がほんとに今年最後ということで、いつも以上に気合入りまくりの彼♪
エイサーに関しては特にこだわりをもって毎回挑んでます
レキオの夢というフィナーレのシーン
空手、琉舞、エイサーなどパワー溢れる場面


やりおったらしい



今回は勢い余って、気づいたら、パーランクー(エイサーの太鼓で片手持ちサイズ)
を吹き飛ばしたんですって
目撃者の話によると、
かんなり高く飛んでたそうな
これまた幸いにも誰にも当たらず、舞台上に。

舞台終了後


楽屋に戻ると・・・・





簡易イスでうつむいてました


メンバーのツッコミに耐えながら( ̄▽ ̄)b

ではでは








Posted by ひおとこ at 19:55
この記事へのコメント
はじめましてっ
1月のレキオス公演からファンになったコですo(母子でファンですvv)
なんとなーく検索かけてみたら、ブログ引っかかってくれて!!
すっごい感激です!!!!過去ログからいっきに読み漁ってました
都市伝説に大爆笑ヾ(≧▽≦@)))
お気に入りに登録して、毎日 覗きにきます 壁|ー ̄)"


昨日の学校公演、お疲れ様でした!!!!!生徒なので見ましたょ♪σ(´∀`*)
1月ぶりのレキオスですっっっっごく興奮しました!!!!!
10月の公演は、平日だし那覇は遠い!ってことで見に行けなかったので余計に嬉しくて(つД`*゚)゚。
ぁoびんが無くなってるの、バッチリ見てましたvv
わざとだと思ってたんですけど、、ハプニングだったんですか!!なんか得した気分です(b'v`*)パーランクーが飛んだのは見てないカラ残念↓

ぁoてぃんさぐぬ花を歌ったアカペラのメンバーは、yu-kiの友たちです♪"
Posted by yu-ki at 2005年11月02日 20:48
☆yu-ki☆
はじめまして♪
基本的に那覇方面でやることが多かったので
今回の沖縄市での公演はとてもうれしかったです
一月ぶりというと、けっこう違っててびっくりしたかもですねw
来年もよろしくね
アカペラメンバーにもお疲れ様っと伝えてね♪

過去ログまで読んでもらってなにより(*^^*)
都市伝説けっこう好評みたいですょ
たまにはひおとこ登場させないとなぁ~~
Posted by とも at 2005年11月02日 21:09
最近、平々凡々な生活をしているkintaroです。

ともさん、学校公演お疲れですた。

ゆいゆいの練習にも付き合ってらっしゃったようで。
これまた、ありがとうございます。

先週末、福岡でしたが、春日のしんさんをはじめ、1月の企画、楽しみにしているようです。

もちろん、私も息子も。

ここに、このコメント書いてよかったかい?

Posted by kintaro at 2005年11月02日 22:30
今年の「レキオス」の日程終了ですかぁ~
お疲れ様でした^^
夏に「レキオス」に出会い・・あっという間の半年でした。
地元でもこういう舞台やってるんだ~っていう発見でも
ありました。
また来年ついて歩きますので~(笑)覚悟してね^^
Posted by ゆうな at 2005年11月02日 22:37
ともさん レキオスが終わったといえ、まだまだ追っかけ(笑)するところいっぱいありますよね
鼓童とのコラボや運動会!まだまだ楽しみがいっぱいです^^
この前通し稽古見せて頂きました(^^♪
ともさんは待ち時間も棒術の稽古やキングに指笛教えてもらったりと真剣そのものでしたね
あんまり一生懸命でカッコよかったので、声掛けれませんでした
運動会では思い切り応援します!これからも熱きレキオス 頑張って下さいね♪

Posted by suzu at 2005年11月02日 22:55
学校公演、お疲れさまでした(^-^)
客席には一般公演とは違った雰囲気やリアクションがあって、面白そう(^_-)b
紛れてみたい気も‥ゞ

リフト!!
そうそう!リフト!!
びっくり!w(゚Д゚;)w
高さも十分!軸もブレてなくて!
きれい〜〜(うっとり)
あんなにきれいにリフトを決めちゃうなんて‥さすが(^^)v
腰背部、ケアして下さいね♪


こういちさん‥シリーズ化希望 笑"
怪我しない程度で( ̄m ̄*)


週明け、鼓童との競演も遠隔応援(あはは;)してますよん♪
Posted by よりむー at 2005年11月03日 09:31
いろいろハプニングがあったんですね・・・。大変そう㊦㊦実は、自分も去年の公演で、ハプニングが・・・。(太陽の王子です~)次の自分の出番にまにあわず、途中から出てきました(汗)DVDで見てみると・・・、多少目立ちました!!!(汗;;)
学校公演っていいですねぇ~。小学生は、ちょっと難しいかもしれないヶド・・・、やってほしいとつくづく思いました^^でも、舞台裏では、大変なんですねぇ~。ハプニングは、ちょと笑っちゃいました(笑)
Posted by MiE* at 2005年11月03日 12:28
こういちさんかなりイケてますね↑↑笑”
めっちゃ面白いです!ヾ(T▽T*
テンション上がっちゃうとありがちですょね~
ラオロンが舞台下に落ちなくて良かったですね!(゜▽゜
落ちてたら探すのも大変だったかもしれませんし!
大きな事故はなくてよかったですね♪お疲れ様でした!
那覇国際高校にも来てほしいな~レキオス・・・(´_`
Posted by マリンバ at 2005年11月03日 18:56
>マリンバ

那覇国なら、F堅先生(化学?の)に提案してみるといいよ(^^
Posted by yurippe at 2005年11月03日 19:25
おまけのハプニングコーナーが激おもしろです(#  ̄ー ̄)〇"グッ
とりわけ今回もこういちさんのとこではモニターの前でかなりうけてました^^
そのうちに「ハプニングメーカー」の称号をメンバーから与えられるのでは!?
こういうハプニングなんか、中でもこういちさんのものに関してはシリーズ化してみるのも確かに面白そうっすねぇ。

>マリンバさん
ども、初めまして~^^
マリンバさんはひょっとして国際生かな?
だったらyurippe姉さんの教え通りに科学のF堅先生のとこにいってみては?
なかなか話が合うと思いますよ~^^
え、何で国際の先生知ってるかって?
それは自分も国際生だったからです!
もう1年半も前に卒業しましたけどね~。
Posted by 0shun at 2005年11月03日 23:40
高橋さん、shunさん>>
実はF先生担任なんですッッ”
めちゃめちゃ話あいますょ↑↑
平田さん関係の舞台の話ではょくもりあがってます♪(^□^*
じゃぁ先生に相談してみょうかな↑↑

ってかshunさん那覇国生だったんですか!?(゜□゜
なんか感激です♪
よろしくお願いします先輩!
Posted by マリンバ at 2005年11月04日 18:45
>0shun、マリンバ

うん。
先日の那覇高校の学校公演、言いだしっぺは
F堅先生だったらしい(^^

みんなの熱い・強い思いがあれば、
公演は実現するはずよ~
Posted by yurippe at 2005年11月04日 22:23
☆kintaro☆
コメントおけですよん
福岡のメンバーとは8月以来あってないなぁ
元気してる感じはブログから伝わってきてます♪
一月どうなるんか、ぼくらも楽しみ
ゆいゆいにもこれから、ちょくちょく顔出す予定なのでよろしく♪

☆ゆうな☆
ほんとあっという間♪
レキオスを沖縄を代表する舞台にするつもりですよw
先頭たって応援よろしく( ̄▽ ̄)b

☆suzu☆
なんだかんだ、ゆっくりお話できずに申し訳ない
基本的にオープンな稽古でしょw
みんなメイク、衣装つけてないから変な感じしませんでした?


Posted by とも at 2005年11月04日 22:58
☆よりむー☆
リフト♪あれは生命の詩から♪
しかも、本番前の最後の稽古でまりか(人魚姫)からの提案でやりました
もう一個のバージョンとして、飛び込むまりかを片手でグルリと回すってのもあったんですが、衣装の関係もあり、リスクが高いと判断。
いつかやってみたいけどねw
こういちのはシリーズ化は勘弁┗(-_-;)┛
そうそう、学校公演は皆さん、制服姿でしたよん( ̄▽ ̄)b

☆MiE☆
ハプニングとはいえほんと怪我がなくて何よりです
小学校かぁ~
サルタンのシーンあたりで泣く子とか出てきたりして(*^^*)

☆マリンバ☆
あいつはかんなりおもしろいよw
常に全力投球の純粋な変な愛すべきキャラです
記事にしてみよう♪

☆yurippe☆
どんどん学校公演していきましょw
沖縄市みたいに色んな所に僕らから乗り込んでいきましょw

☆Oshun☆
沖縄せまいね~~
色んなところで人とつながっていきますよねw
みんなのホームになりえる感じするよ、沖縄は♪
Posted by とも at 2005年11月04日 23:15