2005年09月17日
てだこ亭にて
昨晩、中央市場ちかくのてだこ亭というお店(イタリアン)で、東京公演で知り合った、マガジンハウスのK谷さん&弟さん、Tao factoyの面々、N森先生と食事をしてきました
(帰って、あっという間に寝たのでこの時間に報告..._〆(゚▽゚*)
K谷さんは東京でレキオスのパンフ制作をしてくださった方。
(最初のページに出てくる地図は500年前当時のもの。しっかり、レキオとかかれてます)
久しぶりの再会に色々な話題に話がわたりましたが、改めて、感じたのが沢山の人々に支えられてるということ。
パンフ作りの件に関しても、昼夜問わず、資料を集め、完成したんだなぁっと。
レキオスという舞台に参加できてる自分にとって、これほど嬉しいことはありません。
さぁ、10月に向けて今日も頑張っていきますかぁぁ
追記 ここの料理。。。かなりうまいです。
場所は浮島通り(旧国映館:現ローソンの横の筋)から歩いて、5分。ちょうど市場の国際通り側付近の入り口の筋とぶつかったところ。小さな看板がぶら下がってます。
(帰って、あっという間に寝たのでこの時間に報告..._〆(゚▽゚*)
K谷さんは東京でレキオスのパンフ制作をしてくださった方。
(最初のページに出てくる地図は500年前当時のもの。しっかり、レキオとかかれてます)
久しぶりの再会に色々な話題に話がわたりましたが、改めて、感じたのが沢山の人々に支えられてるということ。
パンフ作りの件に関しても、昼夜問わず、資料を集め、完成したんだなぁっと。
レキオスという舞台に参加できてる自分にとって、これほど嬉しいことはありません。
さぁ、10月に向けて今日も頑張っていきますかぁぁ
追記 ここの料理。。。かなりうまいです。
場所は浮島通り(旧国映館:現ローソンの横の筋)から歩いて、5分。ちょうど市場の国際通り側付近の入り口の筋とぶつかったところ。小さな看板がぶら下がってます。
Posted by ひおとこ at 14:21
この記事へのコメント
ちゃくちゃくと10月公演に向けてすすんでいるようで・・・。
すっごく楽しみにしてます!
私、この前、はちさんと話してて思ったんです。
「すごく、レキオスのことを大切に思っているんだなぁ」って。
すごく、レキオスに対しての誇りと愛情を感じました。
私は、レキオスの制作にも関わってませんし、もちろん出演もしてません。
ただの観客です。
でも、すごくレキオスを大切に思っています。
出来る協力はしたいって思いますよ。力になれない力ですが、私は応援してますよ。
それを支えと呼んでもらえるならうれしいです!!
がんばってくださいね。
すっごく楽しみにしてます!
私、この前、はちさんと話してて思ったんです。
「すごく、レキオスのことを大切に思っているんだなぁ」って。
すごく、レキオスに対しての誇りと愛情を感じました。
私は、レキオスの制作にも関わってませんし、もちろん出演もしてません。
ただの観客です。
でも、すごくレキオスを大切に思っています。
出来る協力はしたいって思いますよ。力になれない力ですが、私は応援してますよ。
それを支えと呼んでもらえるならうれしいです!!
がんばってくださいね。
Posted by きよみ at 2005年09月17日 15:21
☆きよみ☆
言葉が足りなかったですね
もちろん作る側の支えというのも大事ですが、なにより、見てくれるお客さんがあってのこと♪
レキオスは今までにやってきた舞台よりもコール&レスポンスというか、一体感、共有感がはっきりしてる舞台です。
以前、記事のインタビューでも言われて、はっとしたんですが、ライブに近いのかもしれません。
初めてでも、何回来ても、一緒に空間を時間を楽しめる。
だから、エネルギーという単語がアンケートにも多いのでしょう。
楽しみに待っててください。そして一緒に盛り上がりましょう♪
支えという言葉では適当ではない感じです、共にある。
CMでレキオスという名前を知ってはいても、中身を伝えるのは来場してくださったみんなの口コミという宣伝。これは僕らのやる宣伝とは質がちがいます。
目にははっきり表れないことが多いですが、とても力になってます。
僕らは、自信を持ってみんなに勧められる作品になるようスキルを上げ、完成度を高める。
きっと、舞台に限らず、いろいろな場面で言えることでしょうね♪
言葉が足りなかったですね
もちろん作る側の支えというのも大事ですが、なにより、見てくれるお客さんがあってのこと♪
レキオスは今までにやってきた舞台よりもコール&レスポンスというか、一体感、共有感がはっきりしてる舞台です。
以前、記事のインタビューでも言われて、はっとしたんですが、ライブに近いのかもしれません。
初めてでも、何回来ても、一緒に空間を時間を楽しめる。
だから、エネルギーという単語がアンケートにも多いのでしょう。
楽しみに待っててください。そして一緒に盛り上がりましょう♪
支えという言葉では適当ではない感じです、共にある。
CMでレキオスという名前を知ってはいても、中身を伝えるのは来場してくださったみんなの口コミという宣伝。これは僕らのやる宣伝とは質がちがいます。
目にははっきり表れないことが多いですが、とても力になってます。
僕らは、自信を持ってみんなに勧められる作品になるようスキルを上げ、完成度を高める。
きっと、舞台に限らず、いろいろな場面で言えることでしょうね♪
Posted by とも at 2005年09月17日 16:25
はい!一緒に10月公演、成功させましょうね!!
インファイナルアフェアーⅡもおもしろかった。
あとはⅢを待つばかり・・・。
インファイナルアフェアーⅡもおもしろかった。
あとはⅢを待つばかり・・・。
Posted by きよみ at 2005年09月17日 22:44
☆きよみ☆
うい♪一緒に楽しみましょう♪
ちなみにⅢは今日あたりから、レンタル解禁のはずです。
うい♪一緒に楽しみましょう♪
ちなみにⅢは今日あたりから、レンタル解禁のはずです。
Posted by とも at 2005年09月18日 01:08