2005年09月04日

ひおとこって何よ!!

posted ひおとこ ・・・・・・・・って、だれよ!!っと突っ込まれる前に!!
先手必勝ってわけで、説明しておきます。イェイ♪

ひおとこってのは、僕のネットで常に使うハンドルネームなんです。(主に活動の場はFF11っていうオンラインゲームでしたが・・。ちなみに信長オンラインでは舜天王火男・・・ん!どうでもいいとか言わないように!)
んでもって、ブログの登録の際、ニックネームかなにかで、なんの考えも無く、ひおとこって登録したらこんなことに・・・・
はい!そうなんです!ちゃんと、説明とか読んでたら、こうはならなかったでしょう。
何事もまずは、実践!! (よし・・・いい響きだ♪)
要は事前の準備はしっかりとってことですね

まぁ、ひおとこって名前に妙に愛着があるわけですょ
そもそも、ひおとこ とは、ひょっとこの由来と言われてます
火男⇒ひおとこ⇒ひょっとこ  らしい・・・

大学生のとき、劇団を作りたいと思い、熱い情熱、笑い、感動ってなイメージを持ちながら、辞書をパラパラめくってると、ひょっとこ にたどり着いたわけです。もともとは火消しというかっこいいお仕事(バックドラフトって映画が大好きなせいかな)・・・・なのに、なんだこの顔っっっ!!
これじゃぁぁぁ!と思い、劇団名を☆爆走☆ひおとこ☆に!!
あの時の、周りの俺のネーミングに対するコメントしづらそうな空気・・・今でも忘れません



没になりました



爆走がいけなかったのか・・・☆がいけなかったのか・・・あの頃はまだ、20世紀だったしなぁ・・・

そんなわけで、今でも僕は供養しつづけてるわけですよ y( ̄Д ̄)。oO○プハー 


ん!劇団はどうなったかって?
大学の劇団名を使わせてもらって、番外プロデュース公演という形で自分の台本をやりました


ひおとこ・・・・それは本来の姿から一人歩きし、今でももう一人の俺として活動しつづけるナイスガイなのさ

でわでわ。


同じカテゴリー(ひおとこ)の記事
ひおとこの疑問 2
ひおとこの疑問 2(2006-09-18 10:08)

ひおとこの疑問 
ひおとこの疑問 (2006-08-23 11:37)

ひおとこの迷走2
ひおとこの迷走2(2005-09-22 03:23)

ひおとこ登場
ひおとこ登場(2005-09-22 02:00)

ひおとこの迷走
ひおとこの迷走(2005-09-22 00:40)


Posted by ひおとこ at 00:42 │ひおとこ
この記事へのコメント
ひょっとこ…もとい、ひおとこ様ブログ開設おめでとうございまーす!
度々遊びに来ますんでよろしゅうたのみますです。
ちなみに、うちの劇団は創立メンバーで今や東京で芝居と戦っている照喜名君がつけたのですが、斬音(ざんおん × → ずぶっしゅ ○)と呼びます。

……最初は誰も読めないし、劇団員さえもがずぶしゅ、ずぷっしゅetc.色んな読み方するし……

そんなこんなで頑張っていきます。昨日は助っ人で「ガクトを100回殴った顔」という人をゲットしました☆
Posted by あるふ at 2005年09月04日 09:15
ずぶっしゅ・・・・・よめるかぁぁぁ!!
摩訶不思議な劇団名に助っ人ですな( ̄▽ ̄)b
ある意味興味津々・・・・
観てみたいな♪お互いがんばっていきまっほい

ちなみに、このあるふという輩・・・
大学時代の演劇部の後輩です
とっても、とってもちいさい生き物です。小動物です。ミクロです。小です。
後ろから挨拶された日にゃ、振り返ると誰もいないという怪奇現象を起こします
いつか、プレパラートの上で観察したいと思っちゃうくらいです
それくらい、愛らしい後輩です
Posted by とも at 2005年09月04日 13:41
あるふさん、
会ってみたい。
てか、見てみたい。
観察してみたい。
興味津津(☆∇☆)
沖縄に出没する時は御一報を!
Posted by 桃ばぁ at 2005年09月04日 19:58
東京公演おつかれさんでした。
人だかりが苦手なもんで、さっさと帰ってすんませんでした。
隣にいたのが、嫁です☆

俺、今月末よりフリーになることにしたので、
東京来たときには、ゆっくり会いましょうや!

沖縄、今台風すごいんとちゃう?
ああ、いいなあ、沖縄…。
今年は行けるか微妙になってきた。
来年は是非!また遊んでチョ☆

そや、大久保くんとこ、無事生まれてたらしいわ☆
英二くん言うねんて。
俺もそろそろJr.こしらえないとね〜。

ほなほな。
俺のブログもたまには見てください。
じゃ〜に〜(^O^)v
Posted by ゆうしん at 2005年09月05日 08:31
ちなみに、アドレスこれね。
『Frisbee』っていうバンドやってます。

****************
 ほっこりミュージック放送中!
  http://yaplog.jp/frisbee
****************
Posted by ゆうしん at 2005年09月05日 08:35
☆ゆうしん☆
さっそく、行って見ましたよ。・・・・音楽が聴けるじゃないのぉぉぉぉぉ
さわやかな声してますなぁ
去年、沖縄で聞かせてもらった、沖縄をテーマにした感じの曲もいつか世に出るのかな?楽しみにしてます
Posted by とも at 2005年09月05日 09:58
東京公演お疲れ様でした。
直したのわかる(笑)微妙に太さが違うのが・・・。
ってか大久保クンってあの大久保クン??漢字知らんからね。おめでとう☆
ゆうしんもおめでとう☆ゆうしんって本名やってんな。
Posted by ゆか at 2005年09月05日 11:28
>ゆかさん
ありがとサンクス☆
んでもって、あの大久保が、やりましたよ!
4月くらいだったと思います。
本名"おおしげゆうしん"です!そこんとこ夜露死苦death☆

>ひおとこ byとも
"さわやかな声してますなぁ"
外見とのギャップがすごいっしょ!?(←今はモヒカンです☆)
去年歌ったやつ、もう楽曲としてできていて、
もうちょっとしたらブログにアップするよ〜!
『ハイビスカス』って曲です。また、聞いてね☆
Posted by ゆうしん at 2005年09月05日 14:44
「輩」ときましたね、「輩」と。
ひょっとこって呼んでやる。…うそ、ひおとこさんの愛を感じるわ☆

>桃ばぁサマ
 顔は期待しないでください、あくまでもサイズで勝負です☆
 うち、徳之島に親戚がわんさかいるので
 近々大きく足を伸ばして沖縄にも行こう!と企んでます。
 その時は後ろから声をかけますのでご注意ください☆

>ゆかサン
 ゆかさん、て…ゆかさんですよね?
 桃の国にいるゆかさんですよね?会いたい~!お元気ですか?

>兄ゆうしんサン
 モヒカン姿見たいわぁ。
 ってゆーか、何、社会人から自由人になるの?
 うちの兄が聞いたらうらやましがるよ、きっと。
 あるふの結婚式で歌う約束(勝手に約束にしてる)忘れないでね♪
Posted by あるふ at 2005年09月05日 23:47
あるふドノ
さすがアカパチにあれだけ言わせる人物?(いや生物?)
ものスゴク、おもしろあやしいオーラがビシビシ伝わってきます。
沖縄に侵略した時は、確実に後ろから声かけて下さいね!
( ̄∀ ̄)
Posted by 桃ばぁ at 2005年09月06日 22:18