2006年11月05日
やんばる視察 その弐
というわけで、その弐 です( ̄▽ ̄)b
目的地は
スーパー林道、大国林道!!!
さて、ぼくらが向かった先は
比地大滝!!!!!(の近くのキャンプ場)

なんで?とか言わないように
(近かったんだもん)
(近かったんだもん)
まぁ、昼食をとるためです♪
相変わらずの小雨もこの時間帯は止んでいました。
ブルーシートを広げ、お弁当♪
(このシーンも舞台中にありますよん)
昼飯後、まったりした時間の中、こういちと二人で川へ。
さすが、こういち
このために網を持ってきたのか!
魚を懸命に探すも、一匹もいない・・・・
変な亀がいましたが、スルー。
(この時の様子は変形無限の仮ブログの方に盗撮画像があります)

それにしても、緑が多いやんばる。
酸素放出しまくりでしょう。
森林浴でもしたいものですが、ご存知の空模様でままならず。
酸素放出しまくりでしょう。
森林浴でもしたいものですが、ご存知の空模様でままならず。
ここへくる途中で高速からの景色で
秋を思わせる景色がw
たくさんの緑の中に真っ赤な木々がたくさん、ちらほらと。
感心してると。。。。
大変なことが起きてるとのこと。
あの赤い木々は害虫のせいで、死んでいく様だと・・・
そういや、紅葉なんて、沖縄で聞いたことなかったや。
この害虫、マツクイムシという線虫で、カミキリムシなどに寄生し、感染能力が非常に高く、
全国的に被害があるとのこと。
しかも、殺虫剤による駆除は他の動植物に影響も多大であることから、
その対策は困難。
全国的に被害があるとのこと。
しかも、殺虫剤による駆除は他の動植物に影響も多大であることから、
その対策は困難。
感心してる場合ではなかったです
よく見なくても、わかるぐらい
やんばるの森林は赤く染まっていました。
やんばるの森林は赤く染まっていました。
もともとは戦後に北米から輸入したマツから発生したものと思われており、
全国的な被害が着々と進んでいます
世界の被害を見てみると、東南アジア、ポルトガルでも発生例はありますが、
日本ほどではなく、こういう拡大した被害は日本だけらしい。
マツクイムシにとっての環境が良かったってことでしょうか?
全国的な被害が着々と進んでいます
世界の被害を見てみると、東南アジア、ポルトガルでも発生例はありますが、
日本ほどではなく、こういう拡大した被害は日本だけらしい。
マツクイムシにとっての環境が良かったってことでしょうか?

海の環境被害も深刻ですが、沖縄の、この小さな島の
森の環境被害も深刻だということを目の当たりにしました。
森の環境被害も深刻だということを目の当たりにしました。
おw
また舞台と関係ない方向にいってしまったか・・・
でも書いておきたかったので。
つづく
また舞台と関係ない方向にいってしまったか・・・
でも書いておきたかったので。
つづく
ではでは。
Posted by ひおとこ at 14:28
この記事へのコメント
飛び込み禁止だけれど
飛び込む人の絶えない比地大滝・・・
とってもいいとこだけれど
見える人には“見える”らしい・・・
*soleilは いまだかつて見えたことないし
何にも 感じないけど。。。
もちろん登ってく時は
遊歩道は無視して・・・
川の中を歩くのさ~!
岩が大きくなってくるところで 断念しておとなしく
“遊歩道” お世話になりますが・・・(笑)
飛び込む人の絶えない比地大滝・・・
とってもいいとこだけれど
見える人には“見える”らしい・・・
*soleilは いまだかつて見えたことないし
何にも 感じないけど。。。
もちろん登ってく時は
遊歩道は無視して・・・
川の中を歩くのさ~!
岩が大きくなってくるところで 断念しておとなしく
“遊歩道” お世話になりますが・・・(笑)
Posted by *soleil at 2006年11月06日 08:12
☆*soleil☆
やはり、そうですか・・・
実は、僕らが行った、2ヶ月ほど前にも実際にあったそうです。
知らなければ、とてもキレイなところで気持ちいいですよね。
時間が無くて、滝までは僕らは行ってないんですが、
そうですか♪
川の中を登って行くっていうのもあるんですね_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
夏とかだと、気持ちいいだろうなぁ~~
やはり、そうですか・・・
実は、僕らが行った、2ヶ月ほど前にも実際にあったそうです。
知らなければ、とてもキレイなところで気持ちいいですよね。
時間が無くて、滝までは僕らは行ってないんですが、
そうですか♪
川の中を登って行くっていうのもあるんですね_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
夏とかだと、気持ちいいだろうなぁ~~
Posted by とも at 2006年11月06日 09:35
お久しぶりです☆
やんばるが懐かしくなって思わずコメントしちゃいました><
それにしてもあのやんばるの森がそんな害虫に悩まされてたとは。。。
何度か足を運んでいたにも関わらずまだまだ本質が見えてなかったことに気づかされました。またひとつ勉強になりました!
やんばるが懐かしくなって思わずコメントしちゃいました><
それにしてもあのやんばるの森がそんな害虫に悩まされてたとは。。。
何度か足を運んでいたにも関わらずまだまだ本質が見えてなかったことに気づかされました。またひとつ勉強になりました!
Posted by ひでと at 2006年11月06日 10:59
☆ひでと☆
元気してますかい?
そうなんよ!僕もびっくりしました。
やんばるに限らず、全国的に被害があるそうです
元気してますかい?
そうなんよ!僕もびっくりしました。
やんばるに限らず、全国的に被害があるそうです
Posted by とも at 2006年11月07日 10:05