2006年10月23日
メジャーなのか!?
土曜の夜の出来事
「ボクイキ」の稽古後、みんなで飲みに♪
メニューを眺め、なにを注文するか、考えてたわけです
色々な沖縄料理があるなか・・・・
見慣れないモノが・・・
「ボクイキ」の稽古後、みんなで飲みに♪
メニューを眺め、なにを注文するか、考えてたわけです
色々な沖縄料理があるなか・・・・
見慣れないモノが・・・
スクガラスドーフ
なんですか?
それ?
それ?
生まれてこのかた、初めて聞いたんですが・・・
一体どんなものかと、尋ねても
ガラスの一種だ
やれ、
グッピーだっ!!
とか・・・・・
食べ方間違うと、のどを殺られる
など、
なにが本当で嘘なのか、さっぱり・・
おのれ・・・・・゚・(ノД`)ヽ
結局、田原さんが注文してくれたので、実物を見ることができました。
結論をいってしまえば、
冷奴の上にスクガラスとよばれる塩漬けにされた稚魚が乗っている料理。酒のつまみですね。
調べてみると、エー小(エーグワー:アイゴ科の海魚)の稚魚だそうです
それにしても、なぜ、僕はこの料理を知らなかったのか・・・
スーパーにも普通に売ってる・・・
メジャーなもんだとは!!!!!
なぜ、知らなかったのか・・
むぅ・・・・ (´・ω・`)
まだまだ、うちなーんちゅレベルが足りないのだな
ではでは。
Posted by ひおとこ at 13:37
この記事へのコメント
ナイチャーむにーとか やめて。
Posted by taka-mi 2 at 2006年10月23日 17:53
ほんと、ほんと(笑)
私は未だに上手に食べられないんだわ〜
瓶詰めはある意味で芸術品かも
私は未だに上手に食べられないんだわ〜
瓶詰めはある意味で芸術品かも
Posted by ☆meg at 2006年10月23日 20:00
ご無沙汰してます。
うちの近く(大阪狭山ですが)の沖縄料理の店にもありますよ!
ここのもずくの天ぷらは沖縄で食べるより絶対おいしいんです。
名前はなぜか「とっさま」って言う店なんですが・・・。
うちの近く(大阪狭山ですが)の沖縄料理の店にもありますよ!
ここのもずくの天ぷらは沖縄で食べるより絶対おいしいんです。
名前はなぜか「とっさま」って言う店なんですが・・・。
Posted by あきこ at 2006年10月24日 10:23
☆taka-mi 2☆
甘いっすね♪これぐらいの方言ならわかりますぜぃw
☆meg☆
そうらしいですねw
瓶詰めのものはどうやって、入れたんだかというぐらいの
職人技らしいですね。
(確認しなくては!)
☆あきこ☆
おひさしぶりですwお元気ですか?
もずくの天ぷらですか!てんぷらはお店によって変わるでしょうね~!
大阪に寄った際は、「とっさま」探ししてみなくては!
甘いっすね♪これぐらいの方言ならわかりますぜぃw
☆meg☆
そうらしいですねw
瓶詰めのものはどうやって、入れたんだかというぐらいの
職人技らしいですね。
(確認しなくては!)
☆あきこ☆
おひさしぶりですwお元気ですか?
もずくの天ぷらですか!てんぷらはお店によって変わるでしょうね~!
大阪に寄った際は、「とっさま」探ししてみなくては!
Posted by とも at 2006年10月24日 12:50
知らなかったの~!!!
なんか 若さのボーダーライン?
あれは頭から食べないとね~^^
あの瓶詰めは職人技! ともさん一瓶に何匹入ってるかも数えてみて(笑)
なんか 若さのボーダーライン?
あれは頭から食べないとね~^^
あの瓶詰めは職人技! ともさん一瓶に何匹入ってるかも数えてみて(笑)
Posted by suzu at 2006年10月24日 17:01
☆suzu☆
どうやら、家でお酒飲む人がいなかったからなのかもしれません。
瓶詰め、探してみますねw
いったいどんな芸術品なんだろうかw
ワクワク♪
どうやら、家でお酒飲む人がいなかったからなのかもしれません。
瓶詰め、探してみますねw
いったいどんな芸術品なんだろうかw
ワクワク♪
Posted by とも at 2006年10月24日 18:27