2006年09月17日

先日はプレ公演

去る水曜日に行われた
ぼくらはみんな生きている 

の制作発表&リーディング公演


平日にも関わらず、ご来場いただき感謝していますm(_ _)m



今回はその日を振り返ってみた記事となります

本公演を前に行うPRや制作発表を兼ねたプレ公演。

今回は、沖縄初となるリーディングによるものとなりました。
リーディング、つまり、台本を座って読むスタイル。
舞台上には机と椅子のみ。
果たして、どうなるやら・・・想像つきませんでしたね。

台本を読む・・
本公演は11月・・・
ハッキリ言って、ネタばれになるわけですよ。

(まぁ、実際は、本公演用に台本が制作されてるので、違うとは思うのですが・・)

動きが無い分、ラジオドラマに近い形なのかな。
見えるラジオ
みたいな・・・

7時に開演

それぞれ、自分の席に座り、おもむろに始まります。

初めての稽古での読み合わせの時には3時間もかかった台本。
手直しを加え、2時間内におさめた本番。

普段の芝居ですと、動きなどで表現するのが大幅にカットされるリーディングスタイル。

制作発表記者会見の後とはいえ、
お客さんを入れての披露。

一体どうだったんでしょうか・・・


今回はじめて経験したんですが、

リーディング公演ということもあり、実際には台本を見ながら朗読に近い形でやるわけです。

どうも、意識が机の上の台本にいってしまって、
普段と違って、お客さんを感じる感覚というのが、ほとんど機能してなかったのです。

なんだろ・・
一緒の空間にいる
っていう感覚

ふむ・・・・
まだまだスキルが足りないやっと痛切に感じましたね。

題材は集団自殺を扱ってはいますが、
コメディという要素がある今回の芝居。

楽しんでもらってなんぼなわけです!


面白い場面で笑い声があったのはよかったです

さて、11月の本公演ではどうなるのか!

そうそう、ネタばれとはいいましたが、ご来場された方はわかるとは思いますが、
最後の結末はやってません。

どうなるんでしょうねw
(知ってますけどねψ( ̄▽ ̄)ψ)

ついに集団自殺グループとテレビクルーが出会います。
そして、なにかと現れる野ウサギの秘密とは!!


11月、すべてのストーリーがつながります

お楽しみにw

ではでは。









Posted by ひおとこ at 08:37
この記事へのコメント
えぇっ!あの・・・野うさぎって・・・何か関係があるの?
そういえば・・・しょっちゅう出てきた・・・

客観的に見て・・ともさん楽しそうに台本読んでましたよ^^
他の出演者の読み間違えとか、リアクションに反応して(笑)

本番どんな風になるのか今から楽しみです♪
Posted by ゆうな at 2006年09月21日 09:33
☆ゆうな☆
もちろん♪
どうやら、本番用のラストは出来上がった模様です。
まだ、僕らも知らないんですが、楽しみ♪
Posted by とも at 2006年09月22日 00:29