やんばる視察 その参

ひおとこ

2006年11月06日 09:29

さて、ついに一行は目的地、


スーパー林道、大国林道へとやってきました( ̄▽ ̄)b


それにしても・・・・・・




入り口わかりにくい



看板小さい・・・



道・・・・



・・・・・・・・・

・・・・

・・


ほそっ!!!!!




カーナビ見ても、よくわからん!



どこらへんが、スーパー なんだ????









・・・・・・・むぅ???大・・・・どうみゃく???



まぁ、林道の中ではスーパーなんだろう





目の前を飛んでる鳥を見ては、
うお!ヤンバルクイナだ!!危ない!!
とかいいつつ、

落石注意の看板を発見しては、
実際、落ちてきてたら、この細い道でどうすりゃいいんだ
と、悩みつつ、

至るところに点在する、妙なピンクの縄がかかった木を見ては、
緊張しつつ、

僕らの脳裏によぎるひとつの言葉。


・・・・本当に発見したらどうしよう・・・・・



メンバーの一人は前日、霊感の強い友人に行くのを止められたとのこと。

空は相変わらずのどんより・・・

まさに雲行き怪しいってやつです。

山中をこれまた、まったく役に立たないカーナビを見ながらウロウロと・・・

やがて、



森の中に入っていけそうな所発見

森の中で集団自殺か・・・・
どんなとこ、選ぶのかな?
っと、妙な獣道を僕はチョイス。

どうする?行ってみる?


行ってみましょう( ̄▽ ̄)b


というわけで、僕はその獣道を降りて、森の中へ・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・


誰もついてきてねぇぇぇぇぇっぇえええええ!!!



大丈夫かぁ?


大丈夫っす・・・



どうやら、安全確認の先遣隊(ソロ)だったようだ
まぁ、こんな道、ゾロゾロ行ってもしょうがないけどね。

さらに奥に進み、森の中へ。

光が差し込みそうも無い、広場へ。



それにしても・・・・・

ちょっと外れただけで、こんなにもうっそうとしてるんですね。
雨のせいもあるんでしょうが、ジメジメとしてヒンヤリとして・・・

首吊りでの集団自殺。

上を見上げる・・・


たけぇよ


そう、森の中って光を求めて、枝は上に伸びていくのか、
かなり高い所まで登らないと
ロープを垂らさないといけないのね。

しばらく、そこに留まり、いろいろ見て回る。
地面は湿気だらけ。
こりゃ、すんなり地面に座るってやりにくいな。

色々、収穫もあり、帰路に向かうことに。

さぁ、これから、那覇に戻って稽古じゃ!!!!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

っと、まったく役に立たないカーナビ。


2時間ほど彷徨う。


なんとか、7時の稽古に間に合い、その後11時まで稽古。(そのあと飲み会)

長い一日が終わりました。

それにしても、台本の中の設定と、
実際にその雰囲気を体感するのとでは、やはり収穫は大きいです。
是非、次の舞台の設定場所が宇宙とかであることを期待します。

最後に、ほんっと長時間運転をしてくれた、田原さん、千秋さん、孝充さん、
ありがとうございましたm(_ _)m


ではでは。